2013年12月26日木曜日

交流会2

2013年も終わりが近づいてまいりました。

今月22日の日曜日には、学習院大学にて、学習院大学及び青山学院大学との交流会を行ないました。

午前中は団体戦形式、午後は個人での対局を行い、個人はもちろん団体としての未熟さを痛感いたしました。



休憩がてら、会員のファッションチェックをしたりなど将棋以外でも若葉会らしく盛り上がることができました。


二次会におきましては、学習院大学及び青山学院大学の方々に、冗談を交えつつも多くの助言を賜り、よい勉強となりました。本当にありがとうございました。

まだ、右も左もよく分からない状況ではありますが、若葉会は皆さんの助言の元、日々精進してまいりたいと思います。

来年も宜しくお願い申し上げます。

2013年12月19日木曜日

レクリエーション

今週の木曜日は、若葉会の新しい取り組みとしてレクリエーションを行ってみました。

内容はなんと
鬼ごっこ

将棋サークルが…鬼ごっこ
なんとも不思議な光景でした。

しかしながら、かなり多くの会員が参加し、とても楽しく活動できました。

まだまだ、試行錯誤で活動していますが、今後も定期的にレクリエーションできればなと考えております。

内容等は事前にTwitterでつぶやきます。

将棋やってみたいけど、初心者だし行きづらいという方には最適の機会かと思いますので、ぜひ誰でも参加してくださいね。

2013年12月10日火曜日

交流会 その1


8日(日曜日)には、10時から17時まで、交流会を行いました。

専修大学の方々を中心に、他数名他大の方々にも来ていただきました。
 

自己紹介に始まり、少し緊張気味の雰囲気で対局開始!
  
一手一手慎重に・・・
 
四間飛車vs右四間

 
自分を信じる!

 

でも、やはり将棋好きの集まりですね。
対局後には、夢中で感想戦。
あぁでもない、こうでもないと、議論を重ねていました。

超真剣な表情です


   


このときばかりは人の声も聞こえていません
 
腕組み長考中

活動後にも、普段の活動についてや今後についてなど、いろいろとお話させていただきました。
創立間もない若葉会にとっては、とても為になるお話ばかりでした。ありがとうございました。

今後とも、若葉会はたくさんの方々と交流させていただきたいと思っております。

もしも、我々との交流を考えてくださる方がいらっしゃいましたら、下記まで御手数ですがご連絡お願いいたします。

メール


Twitter
@ynu_wakaba


2013年12月8日日曜日

12月の活動予定

クリスマスが近づいて参りました。

そんなことはそっちのけで、いつもどおり平和に活動している若葉会です。

さて、今月は、8日(日曜日)及び22日(日曜日)に交流会を行ないます。

8日は、専修大学の方々を中心に、多数他の大学からもいろいろな方に来ていただき活動する予定です。

22日は、青山大学の方々を中心に交流を行ないます。

活動の様子はまた後日更新いたしますのでお楽しみに!

なお、今月の若葉会の活動は以下の通りです。

変更事項や追加事項につきましてはTwitterにあげさせていただきます。
Blogでは訂正いたしかねますのでご了承ください。

※青山大学将棋部の公式サイトはこちら
http://www33.atwiki.jp/aogaku_shogi/m/

2013年11月25日月曜日

熱かった!秋期大会

昨日で関東大学将棋2013年度秋期大会が全て終了しました。

とりあえず、結果報告から

▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲
団体戦C1級
vs青山学院 4-3 勝
vs東京農業 5-2 勝
vs千葉工業 5-2 勝
vs大東文化 6-1 勝
vs高崎経済 6-1 勝
vs芝浦工業 6-1 勝
vs学習院   5-2 勝

関東選抜トーナメント
vs専修 6-1 勝
vs日本 1-6 敗
▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲

お陰様で、B2級へと昇級することができました。

さて、今期の個人戦から古新戦までを振り返ってさらに若葉会の長所や短所が発見できたなと感じております。


長所として特にあげられるのは、やはり、仲間意識の高さです。
会員全員が会員全員の力で勝ちを取りに行くのが若葉会なのだなとつくづく感じさせられました。

団体戦では、レギュラーメンバー以外はデータの収集、集計に力を注ぎ、オーダーを決め、レギュラーメンバーに力を出し切ってもらう。
古新戦では、レギュラーメンバーが古新戦に出ているメンバーに細かくアドバイスをしたり、励ましたりとモチベーションをあげてくれる。

そんな若葉会を見て、本当にいいサークルだなぁと我ながら感じてしまいました。


短所として挙げられるのは、団体戦で戦えるだけの力を備えるメンバーが少ないということです。
そのためにも、個人の実力向上はもちろん新歓にも力を注いでいきたいなと思います。


来期の大会ではB2での厳しい戦いが予想されます。
そのときまでには更にパワーアップした横国の将棋をみせられるよう精進してまいりたいと思います。

2013年11月22日金曜日

新体制始動

あっという間に紅葉の季節を迎えてしまいましたね。

気が付けば若葉会も設立1年!

図書館の空いたスペースで細々と活動していた頃に比べれば、本当にサークルらしくなったなぁと日々感じています。


そんな中、若葉会もついに初の世代交代を行ないました。

新規執行部は以下の通りです。

会長:村上
会計:泉
副会長:橋本,與久田


今後も若葉会一同、サークル発展に向け、尽力致しますので、どうぞ宜しくお願い致します。

なお、今後は、このブログも積極的に更新していきたいと思いますので、ご覧になっていただければ幸いです。

2013年8月17日土曜日

夏休みの活動♪



こんにちは!マネージャーです!
若葉会ブログ、かな~り久しぶりの更新となってしまいました…(^_^;)




猛烈に暑い日々が続いておりますが、いかがお過ごしですか?


私は今、甲子園の中継を見ながらこの記事を書いています。
元吹奏楽部の私としては、高校球児より応援のブラスバンドの方が
気になってしまうのですが…♪




さて、今回は8/11に行った【青山学院大学将棋部との交流会】
の様子をアップしたいと思います。



いつも利用している常盤台コミュニティハウスで行いました。






















お菓子やジュースと共に和気あいあいとした雰囲気~♪
青山学院大学からは1年生のフレッシュな女子部員2名も参加してくれて、
4年生の私はなんだか若返った気がします(*^^*)笑




そんな雰囲気も一変、勝負は真剣!ですよ~


 



 



















皆、いい顔してますねぇ~



そして勝負の後は感想戦。





















…と非常に充実した交流会でした!


またこの日はご近所の将棋ファンの方も来てくれたり(^^)
将棋を通して交流の輪をもっともっと広げていきたいですね!




青山学院大学将棋部の皆さん
ありがとうございました!



















 

2013年6月10日月曜日

ラジオで楽しむNHK将棋トーナメント

久しぶりにボーリングをしたら、3ゲームで右腕が上がらなくなりました。。
運動不足の会長です。
ちなみに沖縄ではカラオケよりボーリングのほうがメジャーだそうです。


さて、今日は”ラジオで楽しむ”NHK将棋トーナメントをご紹介。

NHK杯将棋トーナメント決勝戦 NHK ONLINE

毎週日曜日、午前10時20分から始まるNHK杯。
実家にいた頃は、父親が毎週これを楽しみにしていたのですが
父以外は誰も興味なし。
(サンジャポみたいな・・・)
と、毎週退屈な午前中だったのですが
今では録画して観るまでになってしまいました。。。

そんなNHK杯、決勝戦のみラジオでも放送しているのです。
しかも、ココ3年の決勝戦が盤面付きで再生できるという
ナイスなページまで用意されています。
NHKさすがっす!

リンクから行けるページは、去年の決勝戦「羽生対渡辺」
解説者は米長前会長、谷川現会長、ハッシーと最強の布陣。
将棋の内容も、そのまま定石になっているくらいの白熱した名勝負。

「やっぱり、盤面を見ていない、あるいは見れないという人を想定してしゃべりますのでね、将棋ファンだけでなくて、将棋を知らない人が聞いてて、おもしろいわね、とこういう女性が増える、増やす、そういう楽しみがありますね。 」--米長邦雄--


面白いのでぜひ聞いてみてください♪



2013年5月29日水曜日

清陵祭'13出店レポート 〜ゆるふわボードゲームスペース〜

行方尚史八段がタイトル初挑戦を決めて
ほんわかしてる会長です、こんばんは


さて、先週末の25,26日に横浜国大では
清陵祭という春の学祭が開催されました!

若葉会は囲碁部との共同で
「ゆるふわボードゲームスペース」
という遊び場を出店(笑)

囲碁や将棋はもちろん、オセロやチェスから
マニアックなボードゲーム、人狼大会なんかもやったりして
延べ90人ほどのお客さんが訪れてくれました!!!
(想定をはるかに上回る数字)

準備が遅く、ノウハウもないのでひやひやでしたが
参加した皆や来てくれたお客さんも楽しかったようでなにより…(ヽ'ω`)

次回、秋の常盤祭はハイパーグレードアップして
最高のイベントをつくろうと考えているので乞うご期待!


さて、昨日に引き続き、当日の写真をいくつかどどん



ちょっとわかりづらい教室でした…


手作り感Max


なんだ、このゲーム…


ゆるふわ〜


清陵杯開催!


こちらは囲碁スペース


オセロが大人気でした


人狼はどこだ〜?


何を話してるんでしょうか(^^)


おわり

春の大会結果 --【祝】C2クラス優勝! --

学祭のレポートを書こうと、パソコに向かったは良かったのですが
忙しさにかまけて大会結果すらブログにアップするのを忘れていました会長です。。

清陵祭レポートは明日ということで、今日は春の大会結果のお知らせ♪


横浜国大代表として、初参戦となった関東大学将棋連盟の大会は

個人戦  1名決勝トーナメント進出
団体戦  C2クラス 全勝優勝

という結果になりましたー!
ぱちぱちぱち


T大学やK大学、H大学などなど将棋部の友人にはっぱをかけられていたので
ちょっと焦っていましたが、皆の力で勝利することができました。

ひとりで指すより、一局がとても重くて
勝てたときは何倍も嬉しくて
真剣勝負ってこんなに楽しいのかと
大会後はしばらく余韻に浸ってました。


一緒に戦う仲間がいること
そして、大会を通じて多くの友人が出来て
最高に充実した期間でした。


幹事の方を始め、何も分からない僕らに色々教えてくれた方々に深く感謝します。
ありがとう。


団体戦に出るほどではないけど…という人も
一緒に観戦し、応援して、楽しかったみたいで
次は初心者のメンバーもぜひ連れていきたいなと思ってます。

こういう面白い世界があることを
いろんな人が知ってくれたら、もっと楽しくなるはず。


それでは、当日の写真をいくつかアップするよ



個人戦決勝T入りしたI君(中央アーガイル)
会場のリバティータワーがニックネームに・・・



団体戦初戦の相手は帝京大学
ズラリと5人並んで対局します


二回戦は東海大学



4回戦は千葉工業大学


両者つらそうな表情


一年生も大活躍でした


表彰式


おわり


2013年5月20日月曜日

今週末は清陵祭!!!【活動予定】

百人一首が全く覚えられなくて物哀しい会長の竹中です、こんばんは
今週は清陵祭に向けての準備で毎日活動します!

内容は追って掲載しますが今日はとりあえず、今週の活動予定をドンッ


21日(火) 和室 ~20時


22日(水) 一食 ~19時


23日(木) 常盤台コミュニティハウス ~21時


24日(金) 一食 ~19時


25日(土) 清陵祭 10時 経営205集合 ~20時


26日(日) 清陵祭 8時30分 経営205集合 ~17時



来れる日だけでいいのでぜひ参加してください(^_^)/

全て4限後からの活動
※和室は12時から使えます。
※新メンバーもまだまだというか一年中募集中です!

2013年4月30日火曜日

5/2の活動場所も経済103教室だよー

タイトルの通り、5月2日の活動も経済103の教室でやります!

時間は19時までなので合わせてご注意を!

たけなかりく

2013年4月29日月曜日

【企画】道場に行ってみよう!

GWはアルバイターとして頑張ります!
会長の竹中です!!



さて、若葉会ではときどき道場に遊びに行くのですが、2013年はいろんな場所に指しにいこうと思っています*\(^o^)/*


その第一弾は、将棋連盟会館道場!!


この会館は将棋連盟の総本山で、プロの対局も行われているところで、休日には200人以上が将棋を楽しむ日本一の将棋道場です(O_O)


ルール覚えたて初心者から将来のプロ棋士?まで様々な人が楽しんでます♪


えー、連盟でアルバイトしてるので宣伝くさくなってしまいました笑


というわけで5/4に若葉会道場遠征イベントを行います!ひとりじゃなかなか行きづらいので、皆と一緒に行ってみましょ( ´ ▽ ` )ノ


近所にオシャレでおいしい飲食店がたくさんあるので、昼休みとってランチも行きます(←重要)



以下詳細です。


日時:5月4日(土)
集合場所:11時に千駄ヶ谷駅改札前
お金:新入生500円
(上級生は1100円ですが参加待ってます!笑)

2013年4月22日月曜日

4/23の活動は大学会館3階、ときわにて行います!

【まだまだ新勧やってます!】
----------------------------------
△定例活動▽
火・木の放課後に
和室や会議室で活動しています

<イベントや大会など随時追加予定>
5/5…イベント企画中
5/10…新歓コンパ
5/12…団体戦最終日


定例活動もイベントも、興味のある人はぜひ連絡してください★
メールアドレスは ynu.wakabaあっとまーくgmail.comまで

どんなサークルかはこの記事をチェック→「若葉会は、なにをしてるの?」
----------------------------------



3年の平川です。


最近自炊でカレーばっか作ってるんですが、口内炎ができました。。。
なんか野菜ちゃんと摂ってたら口内炎ならないイメージがあったんですが、カレーのじゃがいもとたまねぎとピーマンは野菜に入らないんですかね。




さて、4/23(火)の活動は大学会館3階のときわにて行います!若葉会に来たことない人でも何年生でも男でも女でも将棋のルールを知らなくても!

あんまりガツガツ勧誘するようなサークルじゃないし、すごいまったりとゆるーい(笑)サークルなので暇だなーと思ったら来るぐらいの気持ちでも是非是非来てください!



活動場所が分からなかったり、疑問点はynu.wakabaあっとまーくgmail.comまで!

2013年4月17日水曜日

人狼大会2013春!

こんばんは、春服のレパートリーの無さに悩みすぎて
もう夏になってくれないかな…と思っている会長です。


明日の若葉会は、最初から最後までぶっ通しで人狼やりまくります!
題して「人狼大会2013春!」


はて、じんろーとは何ぞやと思った方も多いのではないでしょうか?
僕も最初は、焼酎のJINROだと思っていました。。笑

簡単に説明すると、ウソをついたりつかれたり、手に汗握る心理ゲームです。

東京の私大を中心に大流行しているこの人狼
最近では、TV番組になって放送されたりもしてましたねー


景品も用意したんで、友達誘ってぜひぜひ遊びに来てください(^_^)/
集合は、16:30に二食前です♪

分からないこと、聞きたいことがあれば
ynu.wakaba@gmail.com
まで気軽にメールください。




2013年4月16日火曜日

横浜散策れぽーと!

新勧は新入生も上級生もたくさん来てくれるし、
大会通じて色んな大学の人と友達になるわで、
うまく行き過ぎてる状況に少し困惑している会長です。。


今日は先日行った新勧イベント
「横浜散策」のレポートを写真と一緒にお送りしますー♪



「ぁ、あの観覧車有名ですよね」(沖縄出身19歳独身)




おしゃれな通りを歩きながら10秒チャージ




今年は花粉がすごいんっすよー 



沖縄のみんな見てるー?



ぁー、横浜でデートしたいわー(撮影者心の声)



最近ビールが飲めるようになったマネージャー



以上です、なんとなく楽しそうな雰囲気が伝わったでしょうか?(笑)

告知不足の中でも集まってくれた新入生のみんなに感謝です!

若葉会では、こんな感じで色んなとこに遊びにいく
異色の将棋サークルとしてゆるふわやっていこうと考えています(^_^)/

次回は5月に東京編を企画してるので、興味ある人はぜひぜひ連絡ください
メールアドレスは ynu.wakabaあっとまーくgmail.com まで◎

これからの予定

4月のこれからの予定です。

16日(火) 大学会館3F和室ときわ 
18日(木) 常盤台コミュニティハウス
23日(火) 大学会館3F和室ときわ
25日(木) 大学会館3FMR

となっています。
時間は16時15分から活動しています。

18日は人狼大会を行いたいと思っています!
いろんな人の参加を待っています。
ちなみに明日ニコニコ生放送でプロ棋士の人狼2が行われます。
2月にやったプロ棋士の人狼も面白かったので期待しています。

2013年4月12日金曜日

明日の横浜散策について!

就活生を励ましながらも気合をもらってる会長です、こんばんは。


ついに、若葉会の新勧イベント「横浜散策」まで24時間を切りました!笑
当日参加も全然OKなので行きたい!って人は12時までに下記連絡先までメールください(^_^)/

ynu.wakabaあっとまーくgmail.com (会長がすぐに返信します◎)


次は、5月のはじめに東京散策を予定しているので
今回来れない人も楽しみにしててくんろ♪




2013年4月9日火曜日

新歓ビックイベント・・・!

--------【新歓情報】--------
最新記事上部に掲載してます
-----------------------------------


新しい出会いや信頼する友人との再会など、
なんだか充実してる会長です。こんばんは。

今日は新学期初めての和室での活動でした〜。
4人の新入生や上級生から「見学したいです!」というメールを貰っていたので
楽しみだなーと思い活動していたところ

一通、また一通、そして電話と
当日の参加希望が続々!
すごいすごいと思っていたら、
このブログを見て直接遊びに来てくれた子もワラワラ・・・

結果、新入生だけで12名という大盛況!!!
というより若干のパニックでした(笑)

将棋はルールが分かるくらい
という人も楽しんでくれたみたいでとっても嬉しかったです(*^^*)


告知が遅くなっちゃったんですが、若葉会新歓ビックイベントのお知らせです。

【13日(土)横浜散策会@若葉会】

横浜からみなとみらい・山下町まで、おしゃれな横浜まるごと堪能イベント開催します!!!
朝、横浜駅に集合して、みなとみらいを散歩しながら、女子マネMと僕の独断で選んだお店やスポットを巡ります♪
ヨコハマに憧れをいだいて入学した地方出身者には最高のイベントです。
参加したい、気になる、って人はぜひメールください(^_^)/

メールアドレスは ynu.wakabaあっとまーくgmail.comまで


最高の横浜ライフを、若葉会から始めよう

2013年4月4日木曜日

中央大将棋部と交流会の巻



--------【新歓情報】--------

最新記事上部に掲載してます!
-----------------------------------




ちょっと前の話になってしまいましたが、
3月10日に中央大学将棋部さんと交流会を行いました!
中大将棋部さんのブログ記事

中大将棋部と若葉会のメンバーに、共通の知り合いがいたことで実現しました。
将棋をやっていると住む場所や環境が変わっても交流できるんだなぁ
って口で言うだけでなく、実感してほっこりしました。

中大将棋部さんは、関東大学リーグでA級に在籍する強豪で、
いつからあるのかはわかりませんが、とにかく伝統ある部です。
きっと将棋がメチャ強くて、格調高い人ばかりがゾロゾロいたりするのかな・・・
僕らみたいなにわか連中が気軽にあそびにいっていいのだろうか・・・
なんてちょっぴり不安(?)がありましたが、まったくの、杞憂でした!
気さくでいい人ばかり。団体メンバーは将棋メチャ強でしたが笑

若葉会メンバーの中でも将棋が好きでしょうがない奴らが集まったこともあり
軽く自己紹介をして、真剣勝負を数局指しました。

中大の主将M君が配慮してくれたこともあり、
棋力が同じくらいの人とそれぞれが対戦して皆が楽しめた模様です。
準備から当日の運営、その後の打上まで本当にありがとうございました。


他大との交流はテンションが上がりますね。
次回は、神奈川で最も将棋が強い某大学との交流記を書きます!

2013年4月1日月曜日

若葉会は、なにしてるの?

早いところは新歓のイベントが始まっているみたいで
まだ何もやってないのにテンションが上がっている会長です。

さて、当ブログも入学式以降アクセス数が増えているので
若葉会がどんなところか、すこしずつ紹介していこうと思います!

今日は活動内容についてです。ざっと今までやってきたことを挙げると・・・

中央大学将棋部と交流会
人狼という心理ゲームをやったり
大富豪を真剣にやり、

図書館の一角で将棋を指し
近所の公民館的なところで将棋を指し
カフェで将棋を指し
和室で・・・


というわけで、基本的に将棋を指しています(笑)
ただ、今年からは公認サークルになったこともあり新しい活動がいきなり増えます!!

今春から大学リーグに参戦
春・秋の学祭に出店
夏は海か山か温泉が素晴らしいところで合宿
プロのタイトル戦観戦を名目に小旅行
ハイクオリティな部誌の発行
他大学との交流会やイベントの企画

と盛りだくさん。そして更に
人狼や大富豪以外にも
かるたやチェス、オセロから麻雀まで
あらゆるインドアゲームをやっていこうということになりました\(◎o◎)/

若葉会はゆるふわサークルなので、どれか一つでもやりたいことがあったら大歓迎♪
無くても入って作っちゃってください笑

一生遊べる趣味、増やしませんか?


2013年3月31日日曜日

新歓ビラ完成!

新歓ビラがやっと完成したので、一足先に公開しちゃいます!


4日の入学式の日に配ります。ちゃんと印刷されるか心配や…
さーて、4月1週目の新歓イベント&活動情報ぱぱっと紹介


2日 通常活動(生協3階和室)
4日 入学式ビラ配り&通常活動(生協3階ミーティングルーム)


すでに参加したいと思っているレベルの高い人は
下記メールアドレスまで連絡ください〜

ynu.wakabaあっとまーくgmail.com
(あっとまーく→@に変換してね)

2013年3月11日月曜日

会長コラム

会長の竹中のブログより全文転載します。
------------------

「横国将棋サークル、その後 (3)」


久しく将棋サークルのことに関して書いていなかった。公式ブログの方も、忙しさにかまけて年末以来更新していなかったので、昨日立て続けに2本の記事を上げた。こちらにも、少し近況をまとめておこうと思う。

昨年の前期は、僕のブログを見て直接連絡をくれた数名で集まり、毎週図書館の一角でちびちび将棋を指していた。せっかく立ち上げたのだから、大々的に宣伝をしてメンバーをたくさん集め、横国で将棋の大会を開いたり、関東の学生で集まって将棋イベントを打ちたい…等々いろいろ妄想していたが、ポスターを一枚作るのがやっとだった。言うは易く行なうは難し。ただ、行なってしまえば、言う事にも説得力が出てくる。皆、将棋が好きだからというのもあったが、毎週ほぼ欠かさず活動することで、将棋サークルをやっているんだという実感は湧いてきた。

そして、後期に入り、ポスターを見て数名が新しく集まってくれた。図書館の一角も賑わい(?)を見せるようになり、将棋が好きな学務の職員さんとも仲良くなった。「公認サークルにしたら?」というアドバイスを頂き、知り合いの教授まで紹介してもらって、あっさりと年度末に公認サークルの承認をもらった。ある日は1年生の発案で慶応の文化祭に遠征、将棋部の出店にお邪魔して主将と仲良くなり、学生将棋連盟への加入を勧められる。後日、彼から聞いた学生将棋界の熱さにすっかり魅せられ、紹介された幹事に早速メールを送った。丁寧な対応があって、後日の幹事会で正式に連盟加入となる予定である。

更に、公認サークル化の手続きをサラッとやってくれた後輩が、生協の茶室を借りることを提案。事務の人と掛けあってくれて、来年度からは和室で将棋を指せることになった。図書館の一角もあれはあれで良かったけど(笑)


そんなこんなで、本年度は本格派文化系サークルとしてバリバリ活動していく予定。
大学生活も残り少なくなってきたので、悔いの残らないよう全力で駆け抜たい!
若葉会ロゴ2

2013年3月7日木曜日

王将戦観戦記!

リアルでの活動が忙しく更新が滞っていました。。。
ご無沙汰してます、会長の竹中です。

今回は、若葉会会員のN君が王将戦観戦のために栃木まで行ってしまったそうなので、せっかくだからと書いてもらった観戦記を掲載します。

と書いていたら、渡辺竜王が奪取を決めました…
文章は1週間前に貰っていたのですが…仕事が遅くてすみません(泣)
--------------------------


 王将戦第四局を現地観戦してきました。大盤解説会に行くのは今回が初めてです。タイトル戦の雰囲気がどんな感じなのか以前から興味があったので、友人と二人で向かいました。

対局場のホテル花月までは、自宅から車で三時間半くらいかかりました。いろいろあってだいぶ疲れたため、なかなか指し手が進まなかった午前中は睡魔との戦いもありましたが、昼食休憩をはさんで局面が中盤戦に突入した頃には目も覚め、枝葉の変化まで詳しくわかりやすい解説を聞いていると時間が経つのがあっという間に感じました。

解説の阿久津七段によると、佐藤王将と渡辺竜王はトッププロの中でも珍しいくらいに読みが合わない二人だそうです。まあ初心者同然の私でもそれはなんとなくわかる気がします()

「次の一手」は84手目△5七歩に対する応手が出題されましたが、ここでの形勢は会場ではなんとなく先手持ちが多そうでした。もし75手目▲5六角から一直線に攻め合うと、先手が勝つとの解説があったからでしょうか(本譜のように曲線的に進めればまだ互角ですが)。実はこの▲5六角は、木村八段が大盤解説にて一蹴した手だったのですが、調べてみると好手だったようです。阿久津七段も解説ではいかに後手が粘るかを考えていて、先手持ちだったのではないかと思います。

しかしその後シンプルに進んで91手目▲6四桂と跳ねたところでは、形勢不明になっていました。後手からは常に△5九銀があり、また馬が自陣に効いていて後手玉は意外と耐えているとのこと。△7六桂の筋もあります。そこからの数手の間に大盤ではさまざまな変化が試されていましたが、やはり結論は出ませんでした。

面白かったのが93手目▲2二飛について、阿久津七段が「道場で子供たちがこの手を指したらちょっとケチをつけたくなる手(うろ覚えです)」と述べていたことです。というのも、飛車は強力な駒なのでできるだけ形を決めたくない。だからこの手は「他に手があるのでは?」と言いたくなる手らしいです。もちろん、渡辺竜王の指し手に文句をつけているわけではないです()

さて、本局のハイライトは97手目▲5七金でしょう。この手は棋譜中継のコメントでは有力視されていたようですが、大盤解説では全く触れられていなかったため、心底驚きました。この時佐藤王将の残り時間は2分と厳しく、△5二歩▲4七金と進んで馬を取り切り、急に先手の渡辺竜王が勝ちになりました。

終局後、両対局者ともに精根尽き果てた様子でインタビューを受けていましたが、その後すぐに大盤解説場に降りてきて簡単に感想戦をしてくださいました。佐藤王将は92手目△6二金で他に手があったのではないかと悔やんでいましたが、やはり△5九銀で難しかったようです。また渡辺竜王は97手目▲5七金を勝負手のつもりだったと述べていましたが、△6八銀成とされてどうかと思っていたようです(実際そちらの方がアヤがあったようですね)

 これで渡辺竜王が王将奪取まであと一勝となりました。私は渡辺竜王を応援していましたが、生で見るとどちらも頑張ってほしくなりました。感想としては、欲を言えば色紙か扇子が欲しかったですが()楽しかったです。第五局以降も名勝負を期待します。